人気の投稿

2013年8月4日日曜日

戯言:YDN・GDNのCV貢献度をアナリティクスマルチチャネル機能を使ってザックり把握してみた

リスティング広告でモチベーションの高い顕在層に対してアプローチすることは当たり前のことで、どこの企業さんでも実施されてるかとおもいます。


ただ、商材に対するキーワードの追加にも限界があるのも事実。潜在層にアプローチしようと、関連性の高い商材のキーワードを追加するもCPCが高く、まったくCPAが合わないため断念。。。みたないことが僕はしょっちゅうあります。情けないことにターゲティングや最初の試算が甘いことが原因かと思われます。。。


そこで最近、巷で話題のGDNはもちろんのこと、YDNを利用して新規ユーザーにアプローチしようかと考えたのであります。リターゲテイングはもちろん実施しておりますが、いわゆるサイトターゲティングや、インタレストカテゴリの類はびびって手を出せておりませんでした。一通り実施してみて、CV数もう〜ん、CPAもまぁ・・・という結果でした。


そこで実際間接効果だの難しいことは置いといて実際それくらい貢献してんのよ!という貢献度が知りたくて、アナリティクスのマルチチャネル−コンバージョン経路という機能を使ってみたのでご紹介。


まずアナリティクスのマルチチャネル機能ってなんぞ?ってことなんですが、こちらはアナリティクスレポート画面のコンバージョンタブをクリックするとマルチチャネルという項目がでてきます。ここでCV全体のサマリーであったり、CVに至った経路等、CVに対してちょこっと細かいデータを閲覧することができるのです。


僕がまず知りたかったのは、YDNやGDNでのいわゆるオーディエンス系の配信で実際どれくらいCVに貢献してんのよ!ってことです。曖昧でもいい、なーんにも分からず配信してるのが気持ち悪かったので。。。そこでマルチチャネル機能の中の、コンバージョン経路ってのを見てみました。




まず、画面を開くとこんな感じ。


















なんのこっちゃ分かりません。。。。
なんとなく、オーガニックやらノーリファやらの経路でCVに至ってんじゃね?くらい。



そこで分かりやすく表示させるために、チャネルグループのカスタムチャネル編集ってのを使います。ここでアナリティクスでとっているデータをセグメントします。たとえば、キャンペーン名にGDNとか、YDNとかの表記をしている場合はそれらをGDN・YDNと分かりやすくするために色づけとかします。あとパラメーターをふってる場合にも参照元/メディアに●●を含む、とかで広告種別ごとにセグメントしていきます。






おおまかに配信している広告種別ごとにセグメントをして、色づけとかしてみると以下のように表示されます。










これはテストで適当に広告種別はめちゃめちゃに入れてみたんですが、こんな感じでおおまかーにCV経路が分かりやすく表示されます。こんなきれいな形だとYDNとかGDNとかやってもいいんじゃね?って自身が多少つくかと思います。。。まぁ僕はこんなきれいにはならなかったですけど。。。


とはいえ、こういう経路見るだけで、何かしらの判断材料にはなるかなとは思います。
たぶん他の形でみなさんやられているとは思うのですが、アナリティクスで可視化してみるのもいいかなとは思います。

もっと勉強します。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿